行動規範を見る

ステークホルダーとの交流

サノフィは、ステークホルダーとの交流において、患者中心の姿勢を維持し、インテグリティ、敬意、正当な目的、透明性、説明責任を伴う行動をすることに全力で取り組んでいます。

サノフィの目的を達成するためには、数多くの方法でヘルスケアエコシステムにおける様々なステークホルダーと交流し、連携する必要があります。ステークホルダーには、患者、患者団体、介護者、医療従事者、政府関係者、科学技術団体などが含まれます。そのような交流は、バイオ医薬品のイノベーション、私たちの製品やサービスを患者が利用するためには不可欠です。患者ケアを向上させるため、各ステークホルダーとの交流はサノフィの倫理原則と合致している必要があります。これには、患者や消費者もインテグリティに意識を向け取り組んでいくようにすること、利益相反を認識すること、相互の独立性を尊重すること、透明性を受け入れること、交流した結果について当社自身が責任を果たすこと、が含まれます。サノフィはまた、私たちの使命に関係する課題について、公の場での生産的な議論、そしてステークホルダーとの責任ある政治的関与にも取り組んでいます。

機会を 最大化する方法

  • 信頼と倫理原則に基づくステークホルダーとの交流を促進し、潜在的な利益相反を認識することにより、事業を展開するヘルスケアエコシステムのサステナビリティとともに、サノフィのパフォーマンスへの信頼を強化します。
  • 患者、患者団体、介護者との交流から、患者のニーズや製品とサービスの影響をより良く理解し、こうした学びを活用して業務を継続的に改善します。
  • 患者と介護者のつながりに敬意を払いつつ、彼らの経験やニーズを共有できるようにすることにより、研究を進めて人々の生活を改善します。
  • 患者、介護者、医療従事者、規制当局を含む多様なステークホルダーに対して、責任をもって科学、教育、臨床、製品、会社方針に関する情報を提供することにより、患者ケアを改善し、当社が提供する革新的な製品とサービスにとって公平な競争の場をサポートします。
  • 当社の製品とサービスに適切なマーケティングを活用することにより、ヘルスシステムや患者の利益を最大化します。

リスクを 最小化する方法

  • 私たちは、サノフィとステークホルダーとの交流中に生じるかもしれない利益相反を積極的に発見し、その回避および/または軽減に取り組んでいます。
  • 私たちは、患者や介護者と個人的にまたは患者団体の一部として交流する場合、彼らの自主性とこうした交流が自発的になされる性質を尊重しつつ、倫理上の境界を明確に守ります。
  • 私たちは、患者団体に対する財務支援や現物支援が透明性を保ち、書面による合意に確実に反映されるようにします。
  • 私たちは、法令に従い、透明性のある専門的な方法で医療従事者と交流し、以下を申し出たり提供したりしません。
    • (a)処方慣行に不適切な影響を与えること。
    • (b)当社の製品やサービスの不適正な使用を奨励すること。
  • 私たちは、医療従事者に製品とサービスの利点とリスクについて情報を提供し、適切な処方や患者による使用を促進しています。
  • 私たちは、科学研究や当社の製品とサービスについて正確な情報を提供することを目的に、医療従事者および患者支援団体向けのシンポジウム、学会、情報提供のプレゼンテーション、その他のイベントの企画や資金支援を行っています。
  • 私たちは、外部専門家たるステークホルダーにコンサルティングおよび/または講演活動を依頼する際は、適正で誠実なビジネス目的があることを前提とします。
  • 私たちは、例えばアドバイザリーボードなど外部専門家に提言や助言を求めますが、それが悪用されて専門家に不適切な影響を与えないよう配慮します。
  • 私たちは、サノフィが拠出するすべての寄付内容を文書化するとともに、寄付の目的が適切であることを明確に開示するよう、受益者に要請します。

  • 私たちは、アクセスプログラムについて、ビジネスパートナーその他の利害関係者との交流に関するインテグリティの基準と同様に、ファーマコビジランス、価格設定、患者データ保護、反トラストに関するあらゆる法令、規範を遵守します。
  • 私たちは、公務員との交流や責任ある政治関連の業務を行う場合、倫理上の境界を明確に守ります。また、正確でバランスの取れた情報を提供し、公共政策の決定やその他の意思決定過程において不適切な影響を及ぼすことを禁止しています。
  • 私たちは、当社の製品やサービスについて、上市前その他の必要な承認を得る前に販促活動を行っている、またはそのように見なされ得るステークホルダーの活動には関与しません。
  • 私たちは、ステークホルダーとの交流において、IFPMA(国際製薬団体連合会)の行動規範やガイダンスノートのようなグローバル、地域、現地の業界規範に基づく対応を率先して行います。