行動規範を見る

環境の保護

地球の健康と人々の健康の接点はますます明確になっています。気候変動と人間が誘発する環境問題(水、土壌、大気汚染)は、世界中の健康に対する主な脅威の1つであり、呼吸器疾患、心血管疾患、糖尿病、感染症などの疾患の悪化につながります。


サノフィの使命は、グローバルなヘルスケアリーダーとして、人生を変える医薬品やワクチンの開発にとどまらず、環境や社会への貢献を網羅しています。私たちの目標は、人口と医療制度の健康に対する環境問題の影響に取り組むことです。私たちは、医療への公平なアクセスの改善、活動による環境への影響の低減、医療制度の環境フットプリントを削減するためのケアの提供の変革に重点を置くために、主要なサステナビリティの取組みをつなぎ合わせています。

Planet Careを通じて、私たちは革新的な行動と測定可能な目標に固執した明確な道筋を描き、製品や活動の環境への影響を最小限に抑えるだけでなく、私たちが直面する複雑な気候や自然関連の課題にビジネスを適応させています。

目的と決意をもって、私たちは、以下を目指して、日々の業務とバリューチェーン全体で環境サステナビリティと適応を組み込む有意義な変化を推進しています。

  • 気候変動との戦い:2045年のネットゼロへ
  • 自然への影響を制限する:持続可能な資源の利用と循環の推進
  • 目的を持って革新する:エコデザインによる当社の医薬品およびワクチンに関する環境サステナビリティ・バイ・デザイン。
  • 複雑な環境問題に当社のビジネスとバリューチェーンを適応させる。
  • より大きなインパクトをもたらすコラボレーション:地球という惑星のために人とパートナーを団結させる。

機会を 最大化する方法

  • 世界中の患者、当社の従業員、投資家や政府を含むステークホルダーの環境に対する期待に意思決定を一致させること。
  • 気候変動との戦い:私たちは気候変動の緩和に取り組み、2030年までにカーボンニュートラルへの軌道をたどり、2045年までに温室効果ガス(GHG)の排出ゼロを達成することを目標とすること。当社の野心的な削減に向けた軌跡は、Science Based Target Initiative(SBTi)によって検証されること。
  • 自然への影響を制限する:私たちは、環境における医薬品の生態系への潜在的な影響を最小化するための積極的なアプローチを採用している。当社は、廃棄物を最適化し、資源に変え、水を貴重な地域資源として考え、世界と地域の行動を通じて生物多様性を維持することに努めている。私たちは、森林伐採のない供給源から優先原材料を調達することにコミットする。また、一部の地域ではペンインジェクターの回収プログラムなど、廃棄物の削減と循環性を中心とする循環経済に対する大きな希望を掲げている。当社は、土壌および地下水に対する潜在的な影響を評価し、対処するために、当社サイトで体系的な環境調査を実施する。
  • 目的を持ってイノベーションを行うこと:当社は、製品ライフサイクルのあらゆる段階でエコデザインを通じて当社の医薬品およびワクチンに関する環境サステナビリティ・バイ・デザインを行う。私たちの気候と自然の両方に向けた大きな希望を膨らませ、私たちのエコデザインアプローチは、私たちの活動において徐々に体系的になっている。
  • ビジネスとバリューチェーンを複雑な環境課題に適応させることにより、プロスペクティブなモデリングと定期的な財務影響評価に基づいて、最も重大な問題への注力と取組みを優先した。
  • より大きなインパクトのために協力すること:私たちは、人々とパートナーを地球のために結びつけ、コミュニティ全体でプラスの波及効果を生み出すような意味のある行動を取り、外部のパートナー(持続可能な市場イニシアチブ、PSCIなど)と連携する。
  • 呼吸器疾患、心血管系疾患、糖尿病、ベクター媒介性疾患の進行など、特に最も脆弱な人々にとって医療業界が環境に与える影響を低減し、気候や環境関連の健康問題を予測するために貢献する。

リスクを 最小化する方法

  • 私たちは、組織のあらゆるレベルで環境に配慮した意思決定を優先し、環境保護のために行動を意識的に選択することを奨励します。
  • 私たちは、地球に対する私たちのコミットメントを反映した環境政策と実践に取り組んでいくことで、環境へのリスクを防止します。
  • 私たちは、当社のパフォーマンスと目標に向けた進捗状況を社外に透明性をもって開示することで、レピュテーションリスクとステークホルダーの信頼の喪失を減らします。
  • 私たちは、ビジネスパートナーの選定において環境保護を優先します。
  • サプライヤー行動規範をサプライヤーに提供し、サプライヤーが環境への悪影響を最小限に抑え、環境に配慮した効率的な方法で工場と活動を運営するための環境ガイダンスを提供するようサプライヤーに求めます(サノフィのサプライヤー行動規範で入手可能)。
  • 事業とバリューチェーンにおける環境問題を評価し、堅固な適応戦略を策定します。